
丸木舟に亡骸を乗せ、舳先を海に向けて洞穴に埋葬する──古墳時代人のこころに触れる遺跡です。
シリーズ「遺跡を学ぶ」142
海上他界のコスモロジー 大寺山洞穴の舟葬墓
- A5判
- 96頁
- 1600円+税
- ISBN 978-4-7877-2032-0
- 2020.03.05発行
- [ 在庫あり ]
丸木舟に亡骸を乗せ、舳先を海に向けて洞穴に埋葬する──古墳時代人のこころに触れる遺跡です。
シリーズ「遺跡を学ぶ」142
副葬されていた国宝級の馬具をデジタル復元
シリーズ「遺跡を学ぶ」141
物部氏の台頭とまつりの探究
シリーズ「遺跡を学ぶ」140
第一次世界大戦時のドイツ兵捕虜が日本にのこしたものは
シリーズ「遺跡を学ぶ」139
古墳時代後期の大型群集墳に葬られたのは?
シリーズ「遺跡を学ぶ」138
沖縄戦の実態を後世に伝える戦跡考古学の実践
シリーズ「遺跡を学ぶ」137
万葉集にも謳われた古代の名勝、二上山の麓には、旧石器時代の石器工房が集積する
シリーズ「遺跡を学ぶ」136
700年繁栄した大環濠集落!
シリーズ「遺跡を学ぶ」135
東の赤い装飾古墳
シリーズ「遺跡を学ぶ」134
赤漆の完形縄文土器が出土した列島で唯一の遺跡
シリーズ「遺跡を学ぶ」133