有機と慣行の〈間〉に芽吹く循環型農業
なぜ環境保全米をつくるのか
環境配慮型農法が普及するための社会的条件
- 四六判
- 368頁
- 2500円+税
- ISBN 978-4-7877-2112-9
- 2021.09.30発行
- [ 在庫あり ]
有機と慣行の〈間〉に芽吹く循環型農業
環境配慮型農法が普及するための社会的条件
映画化決定の話題作。 『韓国が嫌いで』の作者が近未来の朝鮮半島をリアルに描く。
韓国文学セレクション
賢く貯めて、うまく使って、社会に循環させるお金の話
良い人生と善い社会のための金融論
東日本震災後10年。詩情あふれる思索の旅のエッセイ集
いのちの歌をめぐる旅
いま学校で何が「学び」だと考えられているのか?
日本のフェミニズムを拓いた誇り高いことば
与謝野晶子女性論集
第43回「サントリー学芸賞」受賞作
格差・貧困への怒りが右傾化を生むのか?
調査から見る世論の本質
「責任ある生産と消費」の裏側で起こっていること
現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」
東日本大震災後に映画を観るということ——。未来との対話としての「震災映像アーカイブ」
東日本大震災の記憶と記録の共有をめぐって
コロナの時代に本を読み、学び、考えることの意味を問い直す。
考える場所のために