第一次世界大戦時のドイツ兵捕虜が日本にのこしたものは
シリーズ「遺跡を学ぶ」139
ドイツ兵捕虜の足跡 板東俘虜収容所
- A5判
- 96頁
- 1600円+税
- ISBN 978-4-7877-1939-3
- 2019.10.01発行
- [ 在庫あり ]
第一次世界大戦時のドイツ兵捕虜が日本にのこしたものは
シリーズ「遺跡を学ぶ」139
古墳時代後期の大型群集墳に葬られたのは?
シリーズ「遺跡を学ぶ」138
沖縄戦の実態を後世に伝える戦跡考古学の実践
シリーズ「遺跡を学ぶ」137
万葉集にも謳われた古代の名勝、二上山の麓には、旧石器時代の石器工房が集積する
シリーズ「遺跡を学ぶ」136
旧石器時代、縄文時代へタイムトラベル
13歳からの考古学
高度経済成長期の神奈川県横浜市。遺跡の保存と地域の歴史解明に尽力した研究者たちの戦後考古学奮闘記
市ヶ尾横穴群・三殿台遺跡・稲荷前古墳群の時代
700年繁栄した大環濠集落!
シリーズ「遺跡を学ぶ」135
東の赤い装飾古墳
シリーズ「遺跡を学ぶ」134
大湯環状列石、伊勢堂岱遺跡、小牧野遺跡、忍路環状列石…… 北の縄文人は、なぜ巨大なストーンサークルを生み出したのか。
御所野遺跡と北海道・北東北の縄文遺跡群