近刊
黎明期の女性民俗学者たちの生と学問の軌跡
柳田国男の民俗学を生きた女性たち
瀬川清子・能田多代子・江馬三枝子・大藤ゆき、そして「女の会」
- 四六判上製
- 352頁
- 3500円+税
- ISBN 978-4-7877-6337-2
- 2025.11.10発行
- 梟社/発行
「性」の問題を人権の問題としてとらえること
包括的性教育をはじめる前に読む本
社会を変える性教育
- A5判
- 184頁
- 1700円+税
- ISBN 978-4-7877-2402-1
- 2024.07.17発行
- [ 在庫あり ]
大きな喪失感を抱えた人びとと共同体は、災害の記憶をどのようにとらえ、慰霊と回復に向き合ってきたのか。
災害〈後〉を生きる
慰霊と回復の災害人文学
- A5判
- 280頁
- 2700円+税
- ISBN 978-4-7877-2208-9
- 2023.03.11発行
- [ 在庫あり ]
沈黙を破るフェミニズム詩集
真っ赤な口紅をぬって
- A5判変型
- 128頁
- 1800円+税
- ISBN 978-4-7877-2125-9
- 2022.03.15発行
- [ 在庫あり ]
日本のフェミニズムを拓いた誇り高いことば
激動の中を行く 〔新編〕
与謝野晶子女性論集
- 四六判
- 296頁
- 2300円+税
- ISBN 978-4-7877-2100-6
- 2021.03.31発行
- [ 在庫あり ]
語りえない女たちの声よ、届け。韓国済州島の詩人による祈りのうた。
海女たち
愛を抱かずしてどうして海に入られようか
- 四六判
- 240頁
- 2000円+税
- ISBN 978-4-7877-2020-7
- 2020.03.31発行
- [ 在庫あり ]
大卒無業女性の憂鬱
彼女たちの働かない・働けない理由
- 四六判
- 240頁
- 2000円+税
- ISBN 978-4-7877-1612-5
- 2017発行
- [ 在庫あり ]
理系の扉を開いた日本の女性たち
ゆかりの地を訪ねて
- 四六判上製
- 240頁
- 2000円+税
- ISBN 978-4-7877-0906-6
- 2009発行
- [ 在庫あり ]
挑発するセクシュアリティ
法・社会・思想へのアプローチ
- 四六判
- 352頁
- 2500円+税
- ISBN 978-4-7877-0901-1
- 2009発行
- [ 品切中 ]
〈少女〉像の誕生
近代日本における「少女」規範の形成
- 四六判上製
- 384頁
- 3500円+税
- ISBN 978-4-7877-0700-0
- 2007.12.25発行
- [ 在庫あり ]