新刊・近刊

1年以内に発売された新刊・近刊一覧です。

16件

答えのない人と自然のあいだ
近刊

自然とは何か、その中で生きる人間とは何か

シリーズ 環境社会学講座 4

答えのない人と自然のあいだ

「自然保護」以後の環境社会学

  • 福永 真弓/編
  • 松村 正治/編
  • 四六判
  • 320頁
  • 2500円+税
  • ISBN 978-4-7877-2404-5
  • 2025.05.25発行
写真が語るアイヌの近代
新刊

「アイヌ風俗写真」を用いた新たな切り口で歴史を読み解く

写真が語るアイヌの近代

「見せる」「見られる」のはざま

  • 大坂 拓/著
  • 四六判
  • 208頁
  • 2300円+税
  • ISBN 978-4-7877-2409-0
  • 2025.03.25発行
  • [ 在庫あり ]
古代エジプト人の祈り
新刊

日々の信仰の実態をまとめた初の書

古代エジプト人の祈り

信仰のエジプト学

  • 和田 浩一郎/著
  • A5判
  • 252頁
  • 2800円+税
  • ISBN 978-4-7877-2501-1
  • 2025.04.10発行
  • [ 在庫あり ]
後期旧石器時代の新たな遺跡構造論
新刊

武蔵野台地出土の旧石器を詳細に分析し、人々の行動を明らかにする

後期旧石器時代の新たな遺跡構造論

東京の遺跡を中心に

  • 伊藤 健/著
  • B5判上製
  • 372頁
  • 10000円+税
  • ISBN 978-4-7877-2420-5
  • 2025.03.25発行
  • [ 在庫あり ]
魏志倭人伝の海上王都 原の辻󠄀遺跡
新刊

古代倭国と中国大陸・朝鮮半島を結んだ海上オアシス都市とは?

シリーズ「遺跡を学ぶ」171

魏志倭人伝の海上王都 原の辻󠄀遺跡

  • 松見 裕二/著
  • A5判
  • 96頁
  • 1700円+税
  • ISBN 978-4-7877-2531-8
  • 2025.03.25発行
  • [ 在庫あり ]
術と道
新刊

武術家と格闘家が本気で語り合った20時間!

術と道

身体で知る武の思想

  • 光岡 英稔/著
  • 中井 祐樹/著
  • 四六判
  • 296頁
  • 2400円+税
  • ISBN 978-4-7877-2421-2
  • 2025.03.25発行
  • [ 在庫あり ]
社会運動は何を行うのか
新刊

近年のデモ行進や抗議集会の特質に切り込む

社会運動は何を行うのか

運動行為論の構築へ向けて

  • 濱西 栄司/著
  • A5判上製
  • 192頁
  • 2800円+税
  • ISBN 978-4-7877-2502-8
  • 2025.03.25発行
  • [ 在庫あり ]
縄文の山岳農耕民 井戸尻遺跡群
新刊

豪華絢爛な縄文土器が出土した注目遺跡、ついに刊行!

シリーズ「遺跡を学ぶ」170

縄文の山岳農耕民 井戸尻遺跡群

  • 樋口 誠司/著
  • A5判
  • 96頁
  • 1700円+税
  • ISBN 978-4-7877-2340-6
  • 2025.03.20発行
  • [ 在庫あり ]
サステナビリティの隘路
新刊

サステナビリティの隘路(あいろ)を切りひらく

サステナビリティの隘路

「持続可能な消費」の実現はなぜ難しいのか

  • 藤原 なつみ/著
  • 四六判上製
  • 288頁
  • 3000円+税
  • ISBN 978-4-7877-2410-6
  • 2025.02.25発行
  • [ 在庫あり ]
パレオアジア 新人文化の形成
新刊

ホモ・サピエンスはどのようにアジアに定着したのか?

パレオアジア 新人文化の形成

考古学・文化人類学からのアプローチ

  • 西秋 良宏/編著
  • 野林 厚志/編著
  • A5判上製
  • 512頁
  • 6500円+税
  • ISBN 978-4-7877-2416-8
  • 2025.03.03発行
  • [ 在庫あり ]
可視化される差別
新刊

差別とは何か? どのように捉えればいいのか?

可視化される差別

統計分析が解明する移民・エスニックマイノリティに対する差別と排外主義

  • 五十嵐 彰/著
  • 四六判上製
  • 432頁
  • 3500円+税
  • ISBN 978-4-7877-2418-2
  • 2025.02.26発行
  • [ 在庫あり ]
真理の天秤
新刊

明白なものを取り、疑わしきは避けよ

真理の天秤

17世紀イスタンブルのイスラーム論争

  • キャーティプ・チェレビー/著
  • 山本 直輝/訳
  • 西田 今日子/訳
  • 四六判上製
  • 216頁
  • 3000円+税
  • ISBN 978-4-7877-2419-9
  • 2025.02.21発行
  • [ 在庫あり ]
なんで人は青を作ったの?
新刊

かつて青色1グラムは金1グラムと同じ価値だった

13歳からの考古学

なんで人は青を作ったの?

青色の歴史を探る旅

  • 谷口 陽子/著
  • 髙橋 香里/著
  • クレメンス・メッツラー/画
  • 四六判
  • 280頁
  • 2200円+税
  • ISBN 978-4-7877-2417-5
  • 2025.01.17発行
  • [ 在庫あり ]
天下布武の城 安土城〔改訂版〕
新刊

発掘調査から幻の名城の姿にせまる!

シリーズ「遺跡を学ぶ」2

天下布武の城 安土城〔改訂版〕

  • 木戸 雅寿/著
  • A5判
  • 96頁
  • 1700円+税
  • ISBN 978-4-7877-2541-7
  • 2025.01.15発行
  • [ 在庫あり ]
埴輪ガイドブック
新刊

埴輪群が表現しているのは何か?

埴輪ガイドブック

埴輪の世界

  • 橋本 博文/著
  • A5判
  • 160頁
  • 2500円+税
  • ISBN 978-4-7877-2414-4
  • 2025.01.10発行
  • [ 在庫あり ]
アンデス文明ガイドブック
新刊

インカ帝国をはじめとするアンデス文明の最新知見を収録

シリーズ「古代文明を学ぶ」

アンデス文明ガイドブック

  • 松本 雄一/著
  • A5判
  • 96頁
  • 1800円+税
  • ISBN 978-4-7877-2411-3
  • 2025.01.10発行
  • [ 在庫あり ]