NoImage

天竺 〔写真集〕

  • 渡辺 眸/写真集
  • B5函入
  • 160頁
  • 4000円+税
  • ISBN 978-4-7877-8384-4
  • 1983発行
  • [ 在庫僅少 ]
  • 野草社/発行
  • 書店サイトへ

紹介文

「風・土・砂ぼこり・ベナレスの水。そこでの空気を眸さんは、とことんからだに沁み込ませてきている。インドに行けば“何かある”ということではない。インドに行って彼女自身の内宇宙である“天竺”が揺り動かされたのだ」(喜多郎)いま、インドがあなたをつつむ。

著者紹介

渡辺 眸(ワタナベ・ヒトミ)

東京都⽣まれ。明治⼤学を卒業後、東京総合写真専⾨学校で写真を学びカメラマンの道へ進む。写真学校の学⽣時代には、屋台で働く⾹具師の世界を3年にわたり撮影し、卒業時の制作展で「⾹具師の世界」として発表。その後、東⼤安⽥講堂事件や新宿の学⽣運動など60年代の社会運動の現場を記録。特に東⼤安⽥講堂事件では唯⼀撮影を許された写真家としてバリケード内に留まり、東⼤全共闘と活動を共にしながら1969年1⽉の安⽥講堂攻防戦、⼤学内での集会やデモを含め、同年9⽉までの闘争の⽇々を撮影しつづける。1972年、アジアに旅⽴つ。なかでもインドやネパールの⾵⼟と⽂化に惹かれ、魂の源郷と感じ滞在する。以後、アジア諸国の旅をつづけるなかで作品を発表。1983年、インド・ネパールでの魂の軌跡をまとめた写真集『天竺』を刊⾏し評価をうける。1991年から99年まで岩波書店の「世界」で「global friends」と題してグラビアページを連載。主な写真集に『天竺』(野草社)、『猿年紀』(新潮社)『西方神話』(中央公論社)、『てつがくのさる』(ナピポ)、『東大全共闘1968-1969』(新潮社)、『1968 新宿』(街から舎)、『TEKIYA香具師』(地湧社)など。パブリックコレクションとして東京都写真美術館、パーソナルコレクション多数。