シリーズ「遺跡を学ぶ」114
九州の銅鐸工房・安永田遺跡
- A5判
- 96頁
- 1600円+税
- ISBN 978-4-7877-1634-7
- 2016発行
- [ 在庫あり ]
- 書店サイトへ
紹介文
北部九州の交通の要衝、佐賀県鳥栖市の安永田遺跡から銅鐸の鋳型が出土した。それは「近畿中心の銅鐸分布圏/北部九州中心の銅剣・銅矛分布圏」という従来の弥生時代文化圏に再検討をせまることになった。筑紫平野に花開いた弥生時代のテクノポリスを探訪する。
目次
第1章 九州ではじめての銅鐸鋳型
1 銅鐸鋳型の発見
2 青銅器の種類と名称
第2章 安永田遺跡は青銅器工房だ
1 安永田遺跡の発掘
2 銅鐸鋳型がつぎつぎに出土
3 青銅器工房の時期
第3章 広がる青銅器工房
1 福田型銅鐸を追う
2 青銅器の一大生産地・柚比遺跡群
3 柚比遺跡群以外にも工人集落が
第4章 青銅器生産の実態解明へ
1 青銅器の誕生と日本列島への伝来
2 弥生時代の青銅器製作に挑む
3 鋳型石材の産地を求めて
第5章 弥生時代のテクノポリス
1 青銅器生産と渡来人
2 北部九州弥生文化圏
3 残された課題