最古の王墓・吉武高木遺跡

シリーズ「遺跡を学ぶ」24

最古の王墓・吉武高木遺跡

  • 常松 幹雄/著
  • A5判
  • 96頁
  • 1500円+税
  • ISBN 978-4-7877-0634-8
  • 2006発行
  • [ 在庫あり ]
  • 書店サイトへ

紹介文

大陸への玄関口・博多湾に面した早良平野・吉武高木で、大形の甕棺墓・木棺墓がつぎつぎとみつかった。なかでも三号木棺墓から出土した「銅鏡・勾玉・銅剣」の三点セットは、後の「三種の神器」をイメージさせる。時代は弥生中期はじめ、最古の王墓とその精神世界を語る。

著者紹介

常松 幹雄(ツネマツ・ミキオ)

1958年福岡県生まれ。早稲田大学教育学部地理歴史専修卒業。
福岡市教育委員会文化財専門職、福岡市博物館学芸員を経て、現在、福岡市埋蔵文化財調査課長。
主な著作 「九州」『考古資料大観 土器Ⅱ』小学館、「鹿と鉤の廻廊」『原始絵画の研究 論考編』六一書房、「甕棺と副葬品の変貌」『弥生時代の考古学』同成社、「弥生土器の東漸」『弥生時代政治社会構造論』雄山閣ほか。