鉄製甲冑の出土数が列島第一位の古墳
シリーズ「遺跡を学ぶ」147
巨大古墳の時代を解く鍵 黒姫山古墳
- A5判
- 96頁
- 1600円+税
- ISBN 978-4-7877-2037-5
- 2020.11.01発行
- 書店サイトへ
- 立ち読み [ PDF ]
紹介文
古市・百舌鳥古墳群に巨大な前方後円墳がつくられた5世紀、両古墳群の間の大阪府堺市美原区に、鉄製甲冑の出土数が列島第一位の黒姫山古墳が築造された。古市・百舌鳥の大型古墳が天皇陵に治定され実態の解明が遠い状況のなか、この古墳は巨大古墳の時代を解く鍵を握っている。
目次
第1章 黒姫山古墳とは
1 巨大古墳の時代を解く鍵
2 発掘、黒姫山古墳
第2章 解明された黒姫山古墳
1 黒姫山古墳の構造
2 前方部石室と武装具埋納
第3章 最多の古墳出土甲冑
1 「甲冑の世紀」、その重要性
2 短甲の型式
3 出土甲冑の性格と特質
第4章 埴輪列と埴輪
1 円筒埴輪列と型式
2 形象埴輪群
第5章 黒姫山古墳の被葬者像
1 年代と被葬者の性格をさぐる
2 「倭の五王」と巨大古墳と黒姫山古墳
3 勢力基盤としての丹比野
第6章 黒姫山古墳周辺をめぐって
1 古代丹比野の開発
2 河内鋳物師と中世的景観
3 現代に語りかけるもの
出版社からのコメント
黒姫山古墳のまわりは一周でき、隣接する堺市立みはら歴史博物館で甲冑をじっくり見学できます。